板谷波山(いたやはざん)
板谷波山の美術品を高額買取査定いたします。
洋画、日本画、版画、掛軸などの美術品、アート全般買取いたします。
美術品のご売却をお考えの方はアート買取市場にお任せください。
全国より無料査定受付中!専門スタッフが丁寧に買取査定いたします。
板谷波山(いたやはざん)
明治5年(1872)~昭和38年(1963)
茨城県下館市に生まれ、東京で歿。
本名は嘉七。
明治27年東京美術学校彫刻科を卒業。
同29年石川県工業学校木彫科主任教諭として金沢に赴任。
同36年東京田無に築窯、波山と号し作陶の道に入った。
同39年初窯焼成。
同42年日本美術協会委員。
昭和3年第九回帝展『彩磁草花花瓶』が帝国美術院賞を受賞。
同4年帝国美術院会員。
同28年文化勲章を陶芸家として初めて受章した。
同35年重要無形文化財保持者に認定されたがこれを辞退。
代表作に『彩磁禽果文花瓶』などがある。